トップページ

NPO法人 和光・緑と湧き水の会 は埼玉県和光市の緑や湧水を保全し、都市部で減少する自然を保護する環境団体です。
当会は二十数年にわたり「身近な自然を知り、守り、活かす活動」を続けています。

和光市自然環境マップ(2017年2月出版)

 このマップは、NPO法人和光・緑と湧き水の会が和光市との協働事業として作成したものです。

 2000年前後に行った「和光市湧水自然環境調査」や、2014年度に当会と和光市との協働事業として進めた「和光市湧水環境調査」を基にしました。多くの方に和光市の自然環境に親しみを持っていただき、身近な自然を次世代に残したいとの願いを込めました。
自然環境マップ表面(PDF:1820KB)自然環境マップ裏面(PDF:1850KB)

湧き水テレポートカード誕生(2022年6月)

湧き水テレポートカードとは?
湧き水スポットの写真カードです。
裏面には写真の場所の説明が書かれています。
カードは4種類あります。
さらに!写真の場所に瞬間移動できるような気分になれる360度映像が見られます。
QRコードをスマートフォンで読み取らせて、動画が再生されたらスマートフォンを上下左右に動かしてみて下さい。
見た方向の映像が見られます。
この写真のQRコードでも楽しめます。

WHAT'S NEW

2024/2/5

会報 VERDA228号
紙芝居・絵本「ぼくのゆめは わき水になること」2023年10月完成 など を掲載しました。


2023/10/26

会報 VERDA227号
「湧き水環境フォーラムin和光」に多くの関心が寄せられ大盛況 など を掲載しました。


会報 VERDA226号
夏の新任教員研修会で白子湧き水を案内し和光の自然を講義 など を掲載しました。


湧き水環境フォーラムin和光のチラシ


2023/7/26

会報 VERDA224号
第16回総会が開催され議案がすべて承認されました。冨澤湧水の看板が出来上がました など を掲載しました。


会報 VERDA225号
新倉ふれあいの森で北原小3年生の観察会実施、地域の方向けマジックショー開催 みどりのパートナー研修会でドクダミからアロマオイル抽出 など を掲載しました。


2023/4/1

会報 VERDA223号
紙芝居・絵本作りと冨澤湧水の看板づくりについてなど を掲載しました。


2022/12/30

    

会報 VERDA222号
牧野富太郎博士が発見・命名された貴重植物「ヒロハアマナ」と和光について を掲載しました。


会報 VERDA221号
お茶の水女子大学地理学巡検・白子湧水群で開催、地下水学会市民コミュニケーション主催・湧き水めぐりin和光 を掲載しました。


2022/10/1

    

会報 VERDA220号
和光市の新任教員の施設体験研修会では、高橋勝緒氏が案内し講義を行いました。 白子宿の面影が残る「佐和屋」を残したい。 を掲載しました。


会報 VERDA219号
新事業として湧き水スポットに瞬間移動「湧き水テレポートカード」完成。 北原小3年生の新倉ふれあいの森自然観察会を行いました。 を掲載しました。


会報 VERDA218号
第15回通常総会。総会後研修会では、「和光市みどりの基本計画について」講演と討議が行われました。 を掲載しました。


会報 VERDA217号
坂下公民館で「越戸川から自然体験を身近に」講師は高橋勝緒氏。 セミナー参加者のうち3名が会員として活躍中。 を掲載しました。


2022/7/4

    

会報 VERDA216号
柴崎市長に面会し「緑と湧き水創出の基金」として寄付しました。湧き水探検 ワークブックが出来るまで。 を掲載しました。


2021/12/13

    

会報 VERDA215号
第五小学校4年生の地域学習で、白子の富澤湧水や大坂ふれあいの森を案内しました。 を掲載しました。


2021/10/9

会報 VERDA214号
夏休みのボランティア体験を実施しました。中学生を含む様々な人が保全体験を楽しみました。 を掲載しました。


会報 VERDA213号
和光市小中学校の新任の先生11人のための教員研修会(観察会)を行い、和光の自然の講義をしました。 を掲載しました。


会報 VERDA212号
和光・緑と湧き水の会の定期総会の様子を報告します。また「スマイルよみうり」新聞に活動が紹介されました。 を掲載しました。


会報 VERDA211号
新倉村谷中から和光樹林公園と富澤湧水に引き継いだ貴重植物ヒロハアマナのについて。 を掲載しました。


2021/1/9

会報 VERDA207号
テレビ東京よじごじDays 和光特集の番組で「大坂ふれあいの森」を紹介しました を掲載しました。


会報 VERDA208号
和光市自然環境マップの改訂版作成のための「 緑地湧水地下見1.2 」など を掲載しました。


会報 VERDA209号
京学芸大学名誉教授小泉武栄先生 (自然地理学から大坂ふれあいの森の重要性についてご意見をいただきました、など を掲載しました。


2020/8/2

会報 VERDA204号
2020年度NPO法人 和光・緑と湧き水の会定期総会について を掲載しました。


会報 VERDA205号
2020 年度・緊急事態宣言が発令されて約 2 か月の活動の様子 を掲載しました。


会報 VERDA206号
県営和光樹林公園におけるヒロハアマナ保護区のヒロハアマナ保護について を掲載しました。


2020/4/27

会報 VERDA203号
3月12日和光市の実業界の方々から、当会の「湧き水を護る活動」を支援してくださることになりました。柳下社長の働きかけで、市内の事業者の方から賛助金を集めて下さり、さらに松本市長への働きかけで、市長より賛助金が授与されました。


2020/4/26

会報 VERDA202号
第四小学校区地区社協設立を目指す会(主催)のイベントで竹細工・2020 年各地の保全活動 を掲載しました。


2019/12/2

会報 VERDA200号 表紙 & 会報 VERDA200号 2〜6ページ
湧き水の会の“会報 Verda200 記念号” を掲載しました。
会報 VERDA201号
高尾山の自然を観察し生態系を学び森林浴を楽しむ、12月14日開催環境マップで魅力発見「湧き水の自然と歴史を訪ねるエコハイク」 を掲載しました。


過去のお知らせは、こちらをご覧ください。


 

「第15回さいたま環境賞」を上田知事より授与されました

2014年3月25日、知事公館大会議室にて表彰式が開催されました。


「第15回さいたま環境賞」の詳細は埼玉県ホームページをご覧ください。
第15回さいたま環境賞の受賞者を決定しました


第9回日本自然保護協会沼田眞賞を受賞

12月19日(土)清澄庭園大正記念館で受賞記念講演会が行われ、当会も講演を行いました。
沼田眞賞記念受賞講演 都市部における湧水と周辺の環境(高橋勝緒氏)
(写真左/高橋勝緒氏、中/参加者、右/白子遊水群での観察会のようす)

「環境大臣賞受賞記念 緑と湧き水環境フォーラム in 和光」を開催

和光・緑と湧き水の会は2009年6月10日、環境大臣賞の地域環境保全功労賞を受賞しました。
受賞を記念して12月5日に環境大臣賞受賞記念 緑と湧き水環境フォーラム in 和光を行いました。たくさんの方にご参加いただき、どうもありがとうございました。
(写真左/フォーラムの様子、中/環境大臣官房長南川秀樹氏、右/開発法子氏)

フォーラムの様子 境大臣官房長南川秀樹氏 開発法子氏

和光・緑と湧き水の会についての問い合わせは、高橋まで

design テンプレート