波形


緑と湧水と流れの会 15年連絡 第6号
003年12月30日

 2004年1月11日(日曜)の予定(白子コミュニティーセンター 10時〜2時まで)


1. セブンーイレブンみどりの基金による事業の報告書作成にご協力いただきたいと思います。
 この新事業の事業名及び内容は以下の通りです。9月から2月までの事業になります。
申請事業名は「ヘラシダ自生地調査と保全及び冊子「和光の身近な自然探訪」の再版に
よる地域環境保全活動の推進」
助成金の内容 ヘラシダ自生地調査・記録費(30.000.−)、ヘラシダ保全費(40.000.−)測量機材費(10.000.−)、一部移植のための費用(20.000.−)、冊子編集費(80.000.−)、印刷製本費(400.000.−)、観察会宣伝・運営費(20.000.−)
「助成事業の内容または助成対象項目、ならびに収支予算等の変更が生じる場合は、その事実がわかった時点で早急に助成事務局まで連絡し承認を受けること」となっています。

上記の基金を受けて12月13日にヘラシダの自生地の生育状況の把握と保全作業を行いました。自生地は、30年以上前湧水の池があり子供が泳げるような状態であった所です。台風でがけが崩れ池が埋まり湧水源は沼状になっています。
 ヘラシダは生育地に霜が下りないことが大切です。現在は柵を設けてあります。また光や乾燥を制限し、保温のために寒冷遮を2重にかけてあります。
 1 周辺の湿地にスノコをおいて観察場所を設置
 2 手書きで生育しているヘラシダの位置の作図
 3 正面と側面から写真記録。
 4 寒冷遮内の照度4箇所測定。

事業完了報告書の作成について(今回はこの件について話し合います)
1)    事業概要 2)実施日 3)実施場所 4)参加者・参加人数 5)助成事業の成果
6)今後の展望 7)会計報告 8)活動写真 を2月に提出します。

2. 「白子湧水地環境保全に向けての懇談会」の検討
和光市環境基本計画は当会の会員も参加し15年に策定されました。今年度はこの計画の実行検討市民委員会に参加しています。この計画の中で白子湧水群の保全は最重要課題です。今年度当会が中心になって白子湧水群で湧水を使っている人や湧水の保全を願っている方に参加をお願いして、白子湧水の保全に向けての懇談会を開くことになりました。2月22日頃を予定しています。この件について具体的にどうするか話し合います。

お知らせ
和光高校の放送部では、和光市の特徴である「湧き水とともに」と「遺跡のある町」と題して埼玉県高校放送コンクールで最優秀賞を獲得しました。これを機に6月のNHK杯放送コンテストに向けて和光の環境を紹介するビデオを作っています。当会もこれに関して会の活動(白子湧水地観察と手入れの様子)の取材を受けます。尚12月26日には和光の特徴である武蔵野台地の末端部の白子の湧水を案内しました。

波形
催し物トップ

トップ