11月25日は、自然体 験学習会「新倉ふれあいの森の秋を見つけよう」を行い、大人も子供も一緒に森の秋を楽しみました。 参加者の感想

☆ ふれあいの森に行ってドングリや実をとって楽しかったです。地域センターで作っ た落ち葉のシートがとても気に入りました。また春にもやりたいです。(小3)

☆ 普段の生活で樹林を見上げたり葉っぱの形を見比べたり、木の実探しなどする余裕 がなかったので、とても新鮮なすがすがしいひと時でした。市民の皆さんにこのような体験をしていただいて、和光市が自然を題字に指定駆使としてますます発 展していくことを願っております。(地域の会の方)

 12月7日 (木)  午後13時30分〜15時まで

子大坂の活動は、地権者の方のご理解が得られ、湧 水・斜面林が一体となった環境を維持していくために保全、観察を行っています。

今回から新たに参加された方をご紹介します。

☆ 地域振興課 自治振興担当  渡邉 宗臣さん   地域の活動を市のホームページに掲載してくださり、早速会の活動にも参加してくださいました。こんな形で市と市民と協働が出来たらいいですね。次回も ぜひどうぞよろしくおねがいいたします。

☆ 早乙女 将史 さん  2006年11月の県主催講習会で自然観察指導 員になり、練馬区在住、杉並科学館で理科を教えておられます。里山保全をし森林インストラクターを目指したいとのことです。

活動の内容 竹の間伐 平坦地の草の除去  幼樹の保護  湧水が溜まった池の 水周りの確保  斜面の保護  常緑樹の間伐 など参加者7名

参加者は一様に、都心に近く林に囲まれた湧水が沢山あり、良い 環境にして残していきたいとのことでした。

 1214日(木) 午後13時30分〜15時

和光樹林公園コナラの森集合ですが、初め ての方は樹林公園北駐車場に1時20分にお集まり下さればご案内します。駐車券は入場の時に受け取り、後で許可の券と交換します。

森 の植生を見直して、豊かな自然環境を維持しいろいろな生き物が共生できる森を目指しています。間伐後6年たち、毎年草が元気に生えてきていますが、一度地 面から枯れたものを取り除く作業も必要になっています。枯れ草や枯れ枝集めをします。またツタの除去や保存のためのマーキングをおこないます。






催し物トップ

トップ